会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第306段 できるだけ雑費を使わない
 テーマ 会計を活用して節税する) 平成19年12月3日

●モノに関連する経費の分類の仕方

 領収書を見て、会計ソフトに取引データを入力する際、どの勘定科目として仕訳するかを見ていこう。モノに関係するのは、交際費、消耗品費、福利厚生費、雑費であり、次のように分類する。

 ◆交際費――――取引先に関する費用。お中元・お歳暮、花など贈呈品代や手土産代など。
 ◆福利厚生費――従業員に関する費用。日本茶やコーヒーなどお茶代、トイレットペーパーなどトイレ用品、ティッシュペーパーやふきんなど雑貨代など。
 ◆消耗品費―――取引先や従業員に関係ない費用。パソコン、テーブル、イスなど30万円以下の物品購入費、ペンなど文房具代。乾電池やお客様用のコーヒーカップ、コースターなども入る。

●雑費が多い損益計算書は、質が悪い

 経費の仕訳で、最後にいきつく勘定科目は消耗品費であり、そう考えると、雑費にいくものはほとんどないことがわかる。雑費はその名のとおり、雑多な科目であり、雑費が多いということは中身がわからないから、損益計算書の質が悪くなる。私の事務所で雑費に入るのは、銀行借入で必要になる信用保証協会の保証料だけだ。

 良い損益計算書をつくるには、できるだけ雑費を使わないこと。これは経営の実態を、決算書から把握するためのポイントのひとつだ。実際の業務では、経費の仕訳は従業員に一任されてい ることが多く、判断できないものは、雑費になりやすい。その雑費は交際費かもしれないし、消耗品費や福利厚生費かもしれない。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都


(一言)

 整理整頓が、効率を生む。




 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−3541−8755
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号