会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第771段 PDF化を推進する
 (
テーマ バックオフィスを効率化する) 令和7年7月7日

PDFの利点

 PDFの活用は、現代の事務作業において非常に重要だ。エース会計事務所でも、この10年ほどで書類のデジタル化を進めており、お客様に送る申告書などの重要書類は、すべてPDFで提供している。

 PDFの利点は、紙の書類をそのまま電子化することで、パソコン上で簡単に情報を共有できる点にある。これにより、過去のデータにも容易にアクセスでき、業務効率が大幅に向上する。将来に参照する可能性がある書類は、できる限りPDFで保存することが、効率的な業務運営の鍵となる。ただし、紙の書類からPDFを作成するため、紙の削減には直接つながらない。

データの保全性

 PDFのもう一つの大きな利点は、その保存性の高さである。ExcelやWordといったオフィスソフトのデータ形式は、バージョンアップによって将来的に閲覧できなくなる可能性があるが、PDFはその点で優れている。PDF形式は保存用フォーマットであるため、長期的なデータ保全が可能だ。また、ネットワーク上にPDFデータを保存しておけば、紙の書類を保管するスペースも不要となり、事務所を効率的に運用できる。

 税務に関しては、消滅時効の期間が7年間と定められており、法人税申告の帳簿や取引関連の書類は7年間の保存が法人税法で義務付けられている。当事務所では、正式な申告書は永久保存している。お客様の申告関係書類は膨大な量になるため、事務所ではなく倉庫に保管することもあるが、過去の書類を参照する際にPDFで整理されていると非常に便利だ。たとえ整理されていなくても、データとして残っているだけで助かる。

 書類を撮影して保存する方法もあるが、jpg形式はデータサイズが大きく、ファイルサーバーに負担をかける。コピー機にスキャナ機能が搭載されていれば、紙の書類を簡単にPDF化できるため、今後もPDFを活用したデータ管理が求められるだろう。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士

 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都




 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−6740−1328
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号