会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第180段 売掛金の回収の仕方1
 (
テーマ 売れる営業になる) 平成17年7月4日

●1日でも入金が遅れたら、電話する

 業種を問わず、売上の5%の貸し倒れのリスクは、どこの会社でもある。しっかり回収をしていないと、簡単に5%を超える。それでは、どのように回収行為を行えばいいのだろう。

 まず、お金が入ってくる条件を明確にすること。出荷や納品をする前に、必ず支払サイトを聞く。「締め日はいつで、いつ支払われるのか」と必ず確認しないといけない。得意先はいってくれないから、聞かなければならないというわけだ。

 第二は、1日でも入金が遅れたら、翌日に「入金してください」と電話をかけること。もともと支払条件があったわけだから、それを守らないのは滞留である。1日でも遅れたら、滞留だ。本当にお金がないか、払う気がないのか、その見極めのために、電話をするのである。

●なぜ電話するのが有効か?

 窓口である営業担当者が得意先に電話をして「入金がないので、確認してください。よろしくお願いします」と事務的に伝える。なぜ、これが効果的なのかは、具体例を出して説明しよう。

 Aさんが、「月末締めの翌々月末払い」と聞いている会社のBさんと仕事をした。約束の期限がきたのに、月末に入金されていない。翌月1日、AさんはBさんに、先のように電話をした。

 同じ月の5日に打ち合わせの予定が入っていたとすると、Bさんは「会ったときに、Aさんから督促されるだろう」と予想する。気が重く、プレッシャーになるから、経理に「すぐに支払ってくれ」と伝える。結果として、Aさんは早く回収できるというわけだ。電話するという心理効果は大きい。

 会社が小さいときには、この方法でもいいが、組織として大きくなったら、電話するのは、営業担当者ではなく、経理が行うほうが望ましい。感情がからまないで、事務的に淡々と、かつ、効率的にきっちり行うことができるからだ。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都


(一言)

 当たり前のこと、当たり前にするの。






 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−3541−8755
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号