■第730段 生活残業は推奨しない
(シリーズ 個人の財産形成) 令和5年10月16日
●生活残業に頼る人たち
収入を増やすために大事なことはまず、生活残業をしないことだ。
生活残業とは、企業で働く従業員が生活費や小遣いなどを稼ぐために、意図的に必要以上の残業を行うことだ。世の中には残業しないとキャッシュフローが回らない人がたくさんいる。例えば、給料が30〜40万円で、無理してローンを組んで3,000万円の家を購入した人や子どもが多い人などは、残業代を上乗せして生活費の不足を補おうとする。
残業すると基礎賃金の1.25倍以上の時間外割増賃金が支払われる。本来の就業時間中に手を抜き、勤務時間を引き延ばすだけで高収入が得られるため、生活残業は楽だ。
従業員の管理が甘く、残業が許可制ではない会社では、昼はダラダラし、夜は一生懸命働くスタイルをとればいい。「残業している人=がんばっている人」と、労働時間の長さで従業員を評価する風潮がある会社だと、さらに残業しやすい。
●時間外労働+休日労働には上限がある
私の顧問先に月100時間ほど残業をする社員がいる。7時間勤務×20日=140時間、残業100時間×1.25倍=125時間だから、給料がほぼ倍になり、高給取りだ。
土日に10時間ずつ休日出勤をすれば2日で20時間、毎週末に出勤すれば80時間になる。法定休日労働の時間外割増賃金は、基礎賃金の1.35倍以上と決められている。
時間外労働・休日労働をするには労使が36協定を締結し、届出をする必要がある。時間外労働の上限は原則として月45時間(年360時間)、年6か月までだ。臨時的な特別の事情がある場合でも、時間外労働は年720時間以内、時間外労働+休日労働は月100時間未満(2〜6ヶ月平均80時間以内)と定められている。
生活残業では本質的な付加価値が身につかず、時間の切り売りで磨り減っていくだけだ。残業代は半分近く国に搾取され、収入効率が悪い。能力がないから、転職もできない。働き方改革で残業時間を大幅に減らされれば、収入額が減少し、生活に困窮する。
違法な残業だとしても、会社は残業代を支払わなければならない。無駄な人件費の増加を防ぐため、会社側として生活残業をやめさせる対策をとるべきだろう。
文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By )
サイト内検索
〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図)
TEL 03−3516−8941 FAX 03−6740−1328
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/
会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』
前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号
|